自分にできること、
今日から始めませんか?
沖縄首里ロータリークラブは、年齢や入会年数に関わりなく横型でフランクな雰囲気が特徴です。ご入会をご検討の方は、会員のご紹介があれば隔週で開催されている例会へゲスト参加が可能です。
当クラブは国際ロータリー第2580地区(東京都北部・沖縄県)に所属し沖縄県で12番目のクラブとなります。沖縄首里ロータリークラブは、沖縄県内在住者、県外のメンバー26名による、ロータリーの新しいクラブ運営を目指すものです。世界で140万人のロータリーの仲間として、ロータリーの理念に共感し、同意し、活動を共にしていこうという仲間で参集しております。多くの先輩諸氏にご指導を賜りながら、地元地域のため、また県外海外との交流促進のため、できることを地道に一歩一歩進んでまいりたいと考えております。
Our club belongs to Rotary International District 2580 (Northern Tokyo/Okinawa Prefecture) and is the 12th club in Okinawa Prefecture. Okinawa Shuri Rotary Club aims to operate a new Rotary club with 26 members who live in Okinawa Prefecture and outside the prefecture.
As a member of Rotary, which is said to have 1.4 million people around the world, we have prepared with friends who sympathize with and agree with Rotary's philosophy and work together. With the guidance of many seniors, I would like to do what I can do step by step for the sake of my local community and to promote exchanges with people outside the prefecture and overseas.
沖縄首里ロータリークラブからの新着情報、Club report、活動をお知らせしております。
沖縄首里ロータリークラブは、年齢や入会年数に関わりなく横型でフランクな雰囲気が特徴です。ご入会をご検討の方は、会員のご紹介があれば隔週で開催されている例会へゲスト参加が可能です。
地域社会に貢献したいと考えている方を求めています。
ローターアクター、ロータリー平和フェローのほか、会員資格を満たすほかのロータリーファミリーのメンバーも、ロータリークラブにご入会いただけます。
クラブへの入会は招待制となります。入会に関心のある方は、お名前と連絡先、住所、ロータリーに関心をもった理由などの情報をお知らせください。
さまざまな職業、国、文化の会員が集まるロータリーネットワークの一員となれば、大きな可能性が広がります。会員はクラブの例会、ロータリーの行事、国際大会などを通じて交流します。
我々の活動にご賛同頂ける皆様、是非ロータリアンとして活動をしてみませんか。
まずはお気軽にお問い合わせください。
平和ー環境ー未来
沖縄首里から日本や海外の友と共に、、、
平和を強く希求し、環境に思慮し、未来へつながる行動を実施していく。
歴史・文化の地、沖縄首里に軸足をおきつつ、、、
我らは広域圏、いろんな地域・仲間と手を繋ぐ。
Peace - Environment - Future
From Okinawa Shuri with friends from Japan and overseas,
We strongly desire peace, consider the environment, and carry out actions that lead to the future.
With our base in Shuri, Okinawa, the land of history and culture,
we will join hands with various regions and friends in a wide area.
Hisamitsu Alex Tanaka
ご自身の職業を通して社会貢献意識を有する方で、良識のある方。
過去の職業から得た経験を通して社会貢献できる方なら入会可能です。
現在約30名で、会の理想的合理性を図るために10名くらいを募ることを目指し、交流の輪を育てています。国内には約9万人のロータリアンがおり、全世界には約120万人の会員が登録されています。(20代~90代)
原則的には隔週1回(月2回)19時から60分の例会があります。
寄付はあくまで善意を優先しています。